アクアリウムショートヘアーグラス バラし売り メルカリに出品させていただいているショートヘアーグラス バラし売りの説明記事です。つい先日ショートヘアーグラスに関する説明記事を書いたばかりなのですが、バラし売りに関しての記述がなかったため新規に説明記事を書かせていただきます。前回の記事と... 2017.11.11アクアリウムメルカリなどの出品物水草
アクアリウムショートヘアーグラス (イメージ画像です)レイアウト水槽の前景草として安定した人気を誇るメジャーな水草です。夏場に増えた水上葉をメインに出品させていただいていますが、水上葉を一定期間以上水没させた半水中葉もごく僅かですが出品することがあります。ヘアーグラスは和名... 2017.11.05 2022.11.04アクアリウムメルカリなどの出品物水草
アクアリウムオークロの花が咲いた 水中でも水上でも丈夫でよく殖える名脇役、オーストラリアンクローバー。モスと一緒に少量の水分でフードパックに密閉して保存したのですが、置いていた場所が窓際で暖かったせいでしょうか、水上葉の先端から小さな花を咲かせています。当ブログでも侘び草自... 2017.11.04アクアリウム水草
アクアリウム屋外育成の水草そろそろ終了します だいぶ涼しくなって朝晩は肌寒いくらいの陽気になりました。気温的にはまだ余裕だと思いますが、昼夜の寒暖差が激しくなるので今シーズンはそろそろ終売となります。以下は10/05現在の状況です。・アマゾンフロッグビット丁度いいサイズは終了しました。... 2017.10.05アクアリウムメルカリなどの出品物水草
アクアリウムナヤス とても丈夫で低pH~高pHまで幅広い水質に対応できてよく殖える、と三拍子揃っているにもかかわらず認知度が低く、知る人ぞ知るとてもマイナーな水草です。マイナーな理由はハッキリしていて、「お店ではほとんど売っていないから」だと思います。茎がポキ... 2017.09.25 2022.11.04アクアリウムメルカリなどの出品物水草
アクアリウムオークロ侘び草もどき、最終段階 侘び草もどきオークロとグロッソのその後というタイトルで記事を書いたのが5月31日のこと。肥料入りの園芸用土を使ったためかすぐに苔むしてきたので、直後に赤玉土に替えています。それからというもの、夏場はメダカの世話や浮き草の整理に明け暮れたため... 2017.09.21アクアリウム水草
アクアリウムメダカの冬越し準備 その1 まだ残暑厳しい9月半ばではありますが、過去の経験から少しずつ準備していかないと間に合わなくなってしまうと思うので。メダカを屋外で越冬させる準備です。その1は越冬に使う容器の準備です。用意したのは画像のような発泡スチロール箱。(箱の上に乗って... 2017.09.13 2017.09.19アクアリウムメダカ飼育水草
アクアリウム9/4現在の水草育成状況 先月頃から更新が途切れがちです。釣りにも行けず、熱帯魚やメダカ飼育でも特に変わったことも無く、書きたくても書くことが無いのです。例年なら残暑厳しい折なのですが、今年の関東地方の夏はどうもおかしくて8月は雨続きでしたし、9月に入ってからもエア... 2017.09.04 2017.09.06アクアリウムメルカリなどの出品物水草
アクアリウムフィランサス・フルイタンスの色が変わりました 時間と手間をかけてやっと赤くなったフィランサス・フルイタンスなんですが、緑色に戻りつつあります。葉の色が変わる条件は光量なんですが(水温もかな?)、真っ赤に染めるにはかなりの光量が必要です。だからといってお日様にガンガン当ててしまうと水温が... 2017.07.26アクアリウムメルカリなどの出品物水草
アクアリウムニードルリーフルドウィジアの花 花瓶での育成に失敗した茎をプランターの土に差し込んで放置しておいたら花が咲くほどまで成長しました。水上葉は花を愛でる喜びがあるから、水中葉とはまた違った魅力が引き出せますね。水中だとワインレッドのような渋い赤に染まる水草ですが、水上葉だと茎... 2017.07.25 2018.04.24アクアリウム水草