8リットル小型水槽L水槽立ち上げました アピストとかラミレジィとかグラミーとか、子育てする魚を一度飼ってみたくて小型水槽の水を作っていましたが、8リットルでは小さいんじゃないかという結論に達したのが今月初めのこと。どうしたもんかと思っていたら運良く中古のL水槽をゲットできました。... 2017.11.08 2017.11.118リットル小型水槽M水槽アクアリウム
8リットル小型水槽pHを下げてみる 04 ~ゼオライトを投入してみた 小型水槽のpHを下げてみる連載記事の4回目です。前回から間が空いてしまいましたが、その間にゼオライトを投入してみました。ヤシャブシやピート・マジックリーフといったブラックウォーターを作るタイプのものは、溶け出した腐食酸が水素イオンに働きかけ... 2017.10.28 2022.11.048リットル小型水槽アクアリウム
8リットル小型水槽pHを下げてみる 03 ~ヤシャブシ投入7日目 小型水槽のpHを下げてみる連載記事の3回目です。ヤシャブシの実を投入してから一週間が経過しましたが、結果は文頭の画像の通りで前回(投入2日後)からほとんど変化が見られません。水の色は明らかに茶色くなってヤシャブシからタンニンを含む何らかの物... 2017.10.18 2020.11.048リットル小型水槽アクアリウム
8リットル小型水槽pHを下げてみる 02 ~ヤシャブシの実を入れてみた 小型水槽のpHを下げてみる連載記事の2回目です。前回の記事を書いた直後にヤシャブシの実を投入してみました。文頭の画像がヤシャブシの実です。ビーシュリンプの飼育で重宝されているようですが、熱帯魚飼育で使っても問題ありません。アクアショップで売... 2017.10.14 2022.11.048リットル小型水槽アクアリウム
8リットル小型水槽pHを下げてみる 01 (孵化1~2日目の稚魚です)相変わらずコリドラス・パンダが定期的に産卵を続けているのですが、もうスペースが一杯なので正直なところこれ以上は増やしたくありません。とはいえ、水替えの最中に黒っぽく変色した有精卵を見つけてしまったら条件反射的に隔... 2017.10.12 2020.11.048リットル小型水槽アクアリウム