メダカの親魚を把握しないと


(アマフロは産卵床としても大活躍)

毎日せっせと採卵しているメダカの卵ですが、実は5匹いる親魚の性別を確認していません。なにせ飼うつもりがなかったのにいつの間にか我が家に持ち込まれていたもので。

そこで採卵する傍らで1匹ずつ掬ってみました。撮影用のアクリルケースが傷だらけで使い物にならなかったのでスイーツ容器の蓋です。上見だけです。
ちなみにワタクシ、メダカの種類をあまり知りません。改良品種で知ってるのは楊貴妃とミユキくらい、ダルマとかヒカリなんかの体型に関しては特徴的で分かるのですが、螺鈿光とか魔王とか言われてもチンプンカンプンなので素人同然です。

まず一番目立つこの子から。唯一のオレンジ系。卵を抱えてる姿を見てるので確認するまでもなく雌です。これは楊貴妃でいいんだよね?

上の楊貴妃と同じくらいのサイズのこの子。黒メダカのような色なんですが尾ビレが琥珀色に縁取られていてラメも入っています。この子も卵をぶら下げている姿を見ているので確認するまでもなく雌。念のため確認しましたけどやっぱり雌。

上の黒っぽいのと同じくらいのサイズで色も同じ、ラメは入っていない模様。上見でも尻ビレが揺らめいているのが確認できます、雄でした。

上の2匹よりもちょっと色が薄い感じで、魚体もまだ小さいです。お腹がメタボ気味だと思っていたら雌でした。これはダルマでいいの?半ダルマ?それともメタボなだけ?

上の子と同じくらいのサイズでまだ小さめ。色は黒っぽいというより銀色(青色?)っぽいです。この子も雌でした。

というわけで雄が1匹、雌が4匹のハーレム状態であることが判明。産んでるのは2匹なのかな?小さい子達もこれくらいのサイズになれば産卵するのかな?

産まれてきた稚魚たちを見てみるとヒメダカっぽい肌色系の子や黒っぽい子などバリエーションに富んでいて成長するのが楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました