画像の写りが悪いのですが実際は尾鰭の付け根の黒い部分の上が光ります。尻尾が光る、なのでホタルテトラ。
ディープレッドと名が付いていますがディープレッドじゃない個体もディープレッドとして売られてたりします。我が家の個体もあまりディープレッドではないです。色が揚がればディープレッドになるのかな?
イエローホタルテトラなんて名前の赤くないタイプも売られていたりするので採取地によって異なる個性を持つ魚なのかもしれません。
テトラの仲間ではかなり小さな部類なのかな。レッドテトラやグリーンネオンテトラも小さめと説明されたりしますがホタルテトラはもっと小さい。体長だけならボララスなんかと同サイズでしょうか。
泳層は中層より下、泳ぎ回ることはなく水草の陰でジッとホバリングして暮らしています。物陰が好きで人の気配がするとすぐに暗がりへと逃げ込むため臆病と評されることも多いようですが、実際に飼ってみると臆病とはちょっと違うような気がします。
なにが違うかというと、餌のとり方。
餌を見つけると物陰からサッと出てきてパクッとくわえてササッと引っ込む。狙った獲物を一撃必殺で仕留めるその姿はまるでハンター。餌を追いかけて水槽中を泳ぎ回ることはしませんが、目の前の餌やちょっと遠くでゆっくり沈んでいく餌はササッと機敏に泳いで確実に口に入れますし、水底に落ちた餌をついばむこともします。
なので小さいながら給餌の心配は無用、食が細いということもなく我が家の個体は体長こそ伸びないものの体高が高くなりメタボ体型になってます。
水面の餌を喰いに行くことはしないのでメディフィッシュのような浮遊性高い餌や粒餌のような沈下性の餌がベスト。
小さな身体ですが他の魚を恐れて逃げるようなことはなく、かといって攻撃的なわけでもなく良い意味でマイペースな魚です。物陰が好きなだけであって決して臆病ではありません。
他の魚にあまり興味を示さず、逆に興味を示されることもあまりなく、キレイだけど目立つこともなく混泳水槽向きだと思います。泳ぎ回らず小さい魚なので30cmキューブくらいの水槽でも複数匹飼育できます。
が、物陰大好きですので水草が鬱蒼と生える水槽レイアウトだと隠れてばかりで姿を拝めなくなるかもしれません。
一カ所でホバリングすることが多く、水槽内を右に左に泳ぎ回るタイプのテトラではないので群泳を期待するのは酷な話。
ヘテロモルファと同じく今年で4年目、超小型魚にしては寿命は長いと思います。水質にうるさいという印象もないので丈夫な種類だと理解しています。
繁殖は最初から期待していませんが、大好きな魚なので繁殖できたら素晴らしいなと思います。でも間違いなく難しそう。
小さくて大人しくて争わない、そんな魚をお探しの方にお勧めできます。(群れませんのでご注意を)
昔はお値段お高めでしたが、最近ではだいぶ手に入りやすくなりました。
コメント