60cm混泳水槽コリドラス・ステルバイを買ってきた オレンジ色の胸びれが特徴的なコリドラス。餌を買いに行ったお店でパック売りのセール品として売れ残っていたので購入してしまいました。お値段2匹で500円くらい。過去に何回も書いていますが私は売れ残ったお魚を敬遠せずになるべく買うようにしています... 2021.06.10 2022.05.2260cm混泳水槽アクアリウム
60cm混泳水槽コリドラス・ラバウティを買ってきた 状態良く飼うとオレンジ色の魚体にグリーンの太いバンドが入った美しい体色に仕上がるアエネウス系のコリドラスです。とはいえ画像は水合わせ中に撮ったものなので色が飛んでいます。美しい発色はgoogleの画像検索でご確認ください。ラバウティは昔から... 2018.11.23 2022.11.0460cm混泳水槽アクアリウム
60cm混泳水槽チェリーバルブ スリランカに生息する鯉科の小型魚。同属のゴールデンバルブとともに熱帯魚飼育の入門種的存在として昔から人気があるそうです。一匹100円程度のお値段で売られていることがほとんどで、たまにアルビノ個体も売られています。若干ですが気性の荒い面がある... 2017.05.17 2022.11.0460cm混泳水槽アクアリウム飼育記録
60cm混泳水槽ナノストムス・ベックフォルディ ペンシルフィッシュです。ベックフォルディ・ペンシルという名前でも販売されています。画像の個体はペンシルに見えないほどメタボですが本来はもっとスマートです。 この魚も例によって安売り店の売れ残りの3匹を買ってきました。 ペンシルフィッシ... 2017.05.1260cm混泳水槽アクアリウム飼育記録
60cm混泳水槽コリドラス・パンダ 白黒なのでパンダ。流通名じゃ無くて正式な品種名だそうです。暗めの底床で飼い込むと白い部分は飴色のように変わりますが、それがまたいいんです。画像は白っぽい底床ですが水面をアマフロが覆って遮光された環境なので白飛びせずに飴色になってます。(画像... 2017.05.11 2021.11.2360cm混泳水槽飼育記録
60cm混泳水槽コリドラス・ベネズエラオレンジ (ピンぼけ画像ですいません)ベネズエラオレンジ、略してベネオレと呼ばれていますが、venezuelanus(ベネズエラヌス)が正式な名前のようです。アエネウス(赤コリ)とよく似た模様ですがベネオレは赤コリほど大きくはならずコロコロとした体型... 2017.05.09 2022.11.0460cm混泳水槽アクアリウム飼育記録