小物釣り2018-11-03の釣り 大きな鮒が釣りたくて隣県の水路へ遠征しました。 10~15cmの鮒が釣れる中、1枚だけ大物が釣れて満足。尺上(30cm以上)の立派な鮒でした。 2018.11.04小物釣り
小物釣り2018-10-24の釣り 鮒が釣りたくていつもの小物釣りスタイルではなく鮒釣りへ。 いつもの水路のいつもよりずっと上流の、秋~春の減水時でも水深のあるエリア。 いつもより長めの竿に大きめの針、重い錘のシモリ仕掛けで底を釣ります。 久しぶりの上流エリ... 2018.10.24小物釣り
小物釣り2018-09-13の釣り 暗くなるまでの2時間半。 農閑期に突入し上流の水門が閉められて水位は徐々に下がり気味。 暑くもなく寒くもなく、夜から雨予報の曇天とまさに釣れそうな日。 マブナ4、タナゴ13、クチボソ50以上と楽しめました。 水の中は... 2018.09.14小物釣り
小物釣り2017-08-03の釣り 仕事帰りに2時間弱。 手の平サイズの鮒が水面の彼方此方でパクパクしている。夏~秋にかけてたまに見かける光景なんですが理由が分からん。 酸欠なら他の魚も浮かぶだろうし。なんなんだろう。 前回の教訓を生かして重めのオモリを... 2017.08.03小物釣り
小物釣り2017-06-23の釣り 仕事帰りに2時間ちょっと。 今年産まれたのであろう小さなクチボソの襲撃に苦戦しながらの釣り。 梅雨明けまではこういった我慢の釣りをすることになるのは例年通り。 いつも地元の水路での小物釣りですが、たまには別の場所で大き... 2017.06.23小物釣り