30キューブ水槽タナゴ水槽崩壊寸前 色々と忙しく暫く手を掛けてあげられなかった30cmキューブのタナゴ水槽に異変を発見。 ミナミヌマエビが死に、イシマキガイが死に、マツモが禿げて溶けた葉っぱが底床に降り積もり見るも無惨な状態に。濾過は効いているので水の色も臭いも全く問題がな... 2016.09.20 2020.12.1430キューブ水槽アクアリウム
小物釣り2016-09-15の釣り リリースしたクチボソは数知れず、減水から数日経って水も落ち着き水路に秋が訪れた様子。 今秋も良い釣りが出来ることを願ってます。 2016.09.15 2017.04.02小物釣り
小物釣り2016-09-12の釣り 仕事帰りに小一時間、倒木の上流で。 このサイズがかかるとちょっと嬉しい。小物狙いとはいえ、やはり大きな魚がかかるとテンションが上がります。 でも鯉と亀は勘弁して。糸切れるし竿折るし。 2016.09.12 2017.04.02小物釣り
小物釣り2016-07-29の釣り 小雨降る夕方に小一時間だけ。 一匹だけ容姿が異なる魚はツチフキ?カマツカ? 持って帰ろうとも思ったのですが我が家のタナゴ水槽では長生きさせてあげられないと思い泣く泣くリリース。 いつかきっと120cmの日淡水槽を立ち上げる... 2016.07.29 2017.05.25小物釣り
小物釣り2016-07-17の釣り 日が暮れかかっても蒸し蒸しと暑い梅雨空。クチボソの猛攻をかいくぐりながら真鮒が数匹。 胸びれと腹びれが黄色っぽいのは鯉っ子かな。 2016.07.17 2017.07.30小物釣り