小物釣り2017-07-20の釣り 仕事の帰りに日が暮れるまでの2時間弱。仕掛け投入と同時にクチボソの猛攻に遭い釣りにならない。数投に一回の割合でなんとか底まで餌が届くと、モゾモゾとした食い上げ気味のアタリで鮒が釣れてきました。基本的には遅ジモリの仕掛けで中層のタナゴから低層... 2017.07.21小物釣り
小物釣り2017-06-23の釣り 仕事帰りに2時間ちょっと。今年産まれたのであろう小さなクチボソの襲撃に苦戦しながらの釣り。梅雨明けまではこういった我慢の釣りをすることになるのは例年通り。いつも地元の水路での小物釣りですが、たまには別の場所で大きな鮒が釣りたいです。週末は遠... 2017.06.23小物釣り
小物釣り2017-05-28の釣り 2017年、小物釣りの釣り始め。午前中に3時間。クチボソ×10以上は即リリース、飽きない程度にぽつぽつ釣れて楽しめました。4月末に水が入ってから約1ヶ月、やっと環境も落ち着いたようで小物釣り師がたくさん竿を出していました。バラタナゴを漢字で... 2017.05.28小物釣り
小物釣り2016-11-01の釣り いつもの水路。田んぼの吐き出し口の水門付近で。日が陰ると肌寒い。タナゴ水槽用に日向ぼっこしていた田螺を数匹お迎え。 2016.11.01 2017.05.25小物釣り
小物釣り2016-09-15の釣り リリースしたクチボソは数知れず、減水から数日経って水も落ち着き水路に秋が訪れた様子。今秋も良い釣りが出来ることを願ってます。 2016.09.15 2017.04.02小物釣り
小物釣り2016-09-12の釣り 仕事帰りに小一時間、倒木の上流で。このサイズがかかるとちょっと嬉しい。小物狙いとはいえ、やはり大きな魚がかかるとテンションが上がります。でも鯉と亀は勘弁して。糸切れるし竿折るし。 2016.09.12 2017.04.02小物釣り