アクアリウム

2018年 屋外メダカ初産卵

毎日のように面倒くさがることなく水温の変化を見ながら、消化が良く栄養タップリの餌を与えたせい(お陰?)でしょうか、まだ3月中だというのに屋外飼育のメダカのうちの1匹が卵をぶら下げているのを発見しました。 つい先日まで寒の戻りで寒いと思ってい...
60cm混泳水槽

コリドラス 採卵から5日目

3/20に産卵&採卵したコリドラスの卵です。受精卵と確認した前回の記事から2日経った本日の朝から孵化し始めました。正午時点で14匹が孵化しています。 スマホのカメラで撮れるような大きさではないので画像はありません。もう少し大きくなったら撮れ...
60cm混泳水槽

コリドラス 採卵から3日目

3/20に採卵したコリドラスの卵です。プラカップに入れて写真を撮ってみました。ご覧の通り黒くなっているのが分かります。 黒くなるのは卵の中で細胞分裂が起こり稚魚の体が形成されている証拠です。未受精卵だと真っ白に濁ります。
60cm混泳水槽

今日もまたコリドラスが産卵

朝起きて水槽を確認しているとガラス面に複数の卵を発見。 しかし、ここで採卵してしまうと水槽はますます過密になるばかり。朝という時間帯もあって忙しいことを理由にします。 「夕方帰ってくるまで残っていたら採卵しよう」と。 コリドラスは食卵する魚...
アクアリウム

屋外メダカの越冬終了、春を迎える準備 その3

屋外で越冬したメダカたちが春を迎える準備をしていく連載記事の3回目です。3月末に全ての準備を終わらせる予定で作業を進行しています。 前回の記事で中身を取り除いた容器に底床を入れ水を入れるまでが今回の内容です。 画像のように赤玉土を使います。...
60cm混泳水槽

濾過槽からコリドラス

時間が出来たので60cm混泳水槽の外部フィルターを掃除しました。 過密飼育なので1ヶ月~1ヶ月半に1回のペースで掃除しています。 濾材を取り出した後に濾過槽に残った水をバケツに入れます。 直接捨ててしまわないのには訳がありまして、ストレーナ...
アクアリウム

屋外メダカの越冬終了、春を迎える準備 その2

屋外で越冬したメダカたちが春を迎える準備をしていく連載記事の2回目です。 1回目は水温が上がってきたら給餌を始めるという記事でしたが、その後の数日は寒の戻りで気温が下がったこともあり、10日間で給餌できたのは5日だけでした。 今週からは一段...
アクアリウム

オリジナル稚魚用餌

フリマサイトに出品させていただいているオリジナル稚魚用餌の説明記事です。 小分け簡易パッケージ15グラムとチャック付きアルミパック入り35グラムの2種類です。 35グラムアルミパックは市販の餌と同じように完全密閉された状態で乾燥剤入りです。...
60cm混泳水槽

コリドラスの稚魚と卵

採卵から数日後の卵の様子。パンダかトリリネのどちらか。 青い丸で囲った個体は孵化後1ヶ月くらい。そろそろ本水槽に放流してもいい頃。 黄色い丸で囲った個体が孵化後1週間くらい。お腹がオレンジ色なのはちゃんと餌を食べている証拠。 緑色の丸で囲っ...
60cm混泳水槽

パンダベビーを本水槽へ放流しました

(放流前の記事はこちら) 今日の話ではなくて、ちょうど1週間前の3/1に本水槽へ放流しました。一番小さい個体を除いた12匹です。 水槽内は水草がモサモサなため一度放流してしまうと確認できるのは前面の方に出てきた数匹のみで全部の点呼を取ること...